【タイトル】

3/6給食

【本文】

★今日の献立★ ・牛乳 ・ご飯 ・すき焼き風煮物 ・野菜のごま和え ・清見オレンジ ◆栄養士のひとりごと◆ ある生徒から、「SDGs給食のメンチカツがおいしくてエコで最高でした。」というお手紙をもらいました。1月にSDGs献立と題し、食品ロス削減を目指して普段は捨ててしまうキャベツの芯と外葉を使ってメンチカツを作ったのですが、それに関心を持ってくれたようです。給食とSDGsは、切っても切れない関係で、以前からSDGsを学べる給食が出せないかと考えていたところ、他の自治体で取り組んでいる学校があったため、その学校を参考にして今回挑戦してみました。ただしこの取り組みは一度限りではなく、コツコツ継続してこそのものなので、今回生徒からお手紙をもらって、第二弾も考えていかなければと思いました。次回は、だしをとった後のかつお節で何か作れないかな・・・。 ☆本日使用した主な食材の産地☆ 精白米:新潟県、北海道  牛肉:福島県 玉葱:北海道       人参、ねぎ、ほうれん草:千葉県 白滝、白菜:群馬県    えのき:長野県 キャベツ:愛知県     もやし:栃木県 清見オレンジ:和歌山県     


【添付ファイル】

0306.JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。